2010.04.03 Sat.
前にLEGOMEMOでも紹介した「レゴ ミニフィギュア」が日本でも発売されることが公式に発表されました。
販売形態はタカラトミーアーツのガチャ(バンダイで言うガシャポン。いわゆるガチャガチャ)で、中身の見えないブラインド販売となルそうです。
ガチャは1回300円。北米では2ドルでの販売なので日本の方がお高いですがいつものことなので、その辺はスルーしましょう。
内容は“SIDE-A”が「チアリーダー」「ピエロ」「ゾンビ」「テストドライバー」「覆面レスラー」「忍者」「宇宙飛行士」「森の人」の全8種類。
“SIDE-B”が「インディアン」「原始人」「スケーター」「レトロ・ロボ」「マジシャン」「ナース」「ダイバー」「カウボーイ」の全8種となります。
個人的には、発売がスタートした直後から買い占められてヤフオクで1コ1,000円程度で販売。なんてことを危惧しているのですが、どうなんでしょう?
[via タカラトミーアーツ|LEGO minifigures]
PR
2010.03.18 Thu.
『トイ・ストーリー』シリーズで、愛くるしいキャラクターが「リトル・グリーン・メン」。
『トイ・ストーリー2』をご覧になった方が思いそうなこと。それは
「3体揃えたい…」
でも『トイ・ストーリー』シリーズは、今のところ普通に購入しても「7592 バズ・ライトイヤー」と「7591 悪の帝王ザーグ」に入っている2体しか揃わず、3体揃えるためにはどちらかをダブって購入しなければいけません。
それはあまりに浪費な感じがしますので、もう1体「リトル・グリーン・メン」が欲しい方は、この「30070 Green Alien on spaceship」が日本で発売されることを期待しましょう。
多分このサイズなら実売価格500円を切れるのではないでしょうか。
[via Brickset]
▼7592 バズ・ライトイヤー

▼7591 悪の帝王ザーグ

2010.03.14 Sun.
ブロック型のものは数年前に発売されていましたが、今度はミニフィグバージョンが登場。
サイズは実物大。本物のミニフィグと同じサイズになります。
コーラの中で溶けていくミニフィグたち…なかなか涼しげでGOODです。
ゼリーの型とかにしても面白いかもしれません。
値段はど$7.99。大体700円ぐらい。日本でもこの値段で買えたらどんなに素晴らしいか!
[via Minifigure Ice Cube Tray | Household Accessories | LEGO Shop]
2010.03.07 Sun.
2010.03.03 Wed.
米国のレゴストアで、月ごとに配布されているもののようです。なかなか素敵なサービスです。
これは今年2月のカード“ウッドチャック”。サイズもお手頃でいいですね。
ただ時々稀少なパーツも登場してますので、欲を言えば、赤バケツ、青バケツのみでできる程度の内容のバージョンも欲しいですね。
他にも↓こんな感じのものがありました。
2010.03.02 Tue.
確かにグリーン・アーミー・メンの武器はアーミーなのに猟銃みたいなものしか付属してなくて(地雷探知機やトランシーバーはあったけど)不満を抱いている人も多そう。
そんな人たちに、オリジナルのレゴ用武器を製造販売するBRICKARMSから、いろんな種類の武器がセットで登場です。
軍ものに詳しくなくても、この武器群をミニフィグが持つと思うと若干興奮します。
マシンガンとかバズーカとか、レゴには似つかわしくないものかもしれないけど、これはこれでアリです。
それにしても、右下のシャネルのロゴマークみたいなヤツは何でしょうか?
[BrickArms Army Men Pack]
[via The Brothers Brick]
2010.02.26 Fri.
レゴのマグネットセットに、スターウォーズとトイ・ストーリーの新作が登場しています。

↑パルパティーン議長、ヌート・ガンレイ、オナコンダ・ファー

↑ハン・ソロ、パプルー、スカウト・トルーパー

↑ウッディ、リトル・グリーン・メン、バズ・ライトイヤー
日本だと、けっこう高値で売られるのが難点なんですよねー。
しかし一番上のセットは渋いなー。売れるんだろか?
[via The Brothers Brick]
↑パルパティーン議長、ヌート・ガンレイ、オナコンダ・ファー
↑ハン・ソロ、パプルー、スカウト・トルーパー
↑ウッディ、リトル・グリーン・メン、バズ・ライトイヤー
日本だと、けっこう高値で売られるのが難点なんですよねー。
しかし一番上のセットは渋いなー。売れるんだろか?
[via The Brothers Brick]
2010.02.26 Fri.
先日、今年のスター・ウォーズ シリーズの新作2点の紹介をしましたが、今回はその2点+4点を紹介。
■8093 プロ・クーン スターファイター [約2,200円]

ミニフィグ: プロ・クーン、R7-F5
■8095 グリーヴァス将軍 スターファイター [約4,500円]

ミニフィグ: グリーヴァス将軍、ナダー・ヴェブ、EV-A4-D
■8096 パルパティーン・シャトル [約5,300円]

ミニフィグ: 負傷したダース・ベイダー、パルパティーン、クローン・パイロット、医療ドロイド
■8097 スレーヴI [約7,100円]

ミニフィグ: ボバ・フェット、ボスク、ハン・ソロ、カーボン冷凍されたハン・ソロ
■8098 クローン・ターボ・タンク [約10,000円]

ミニフィグ: クローン・トルーパー、クローン・コマンダー、キャド・ベイン、アイラ・セキュラ、アソーカ・タノ、アナキン・スカイウォーカー、戦術ドロイド
■8089 惑星ホス ワンパの洞窟 [約3,500円]

ミニフィグ: スケルトン、ルーク・スカイウォーカー、ゼヴ・セネスカ、ワンパ
比較的まとまった感じのものが多いです。
スレーブIは、また締まっていい感じになりました。冷凍されたソロも、だいぶしっかりした作りになってます。
日本での発売はいつになるのか?今から楽しみ。
[via The Brothers Brick]
■8093 プロ・クーン スターファイター [約2,200円]
ミニフィグ: プロ・クーン、R7-F5
■8095 グリーヴァス将軍 スターファイター [約4,500円]
ミニフィグ: グリーヴァス将軍、ナダー・ヴェブ、EV-A4-D
■8096 パルパティーン・シャトル [約5,300円]
ミニフィグ: 負傷したダース・ベイダー、パルパティーン、クローン・パイロット、医療ドロイド
■8097 スレーヴI [約7,100円]
ミニフィグ: ボバ・フェット、ボスク、ハン・ソロ、カーボン冷凍されたハン・ソロ
■8098 クローン・ターボ・タンク [約10,000円]
ミニフィグ: クローン・トルーパー、クローン・コマンダー、キャド・ベイン、アイラ・セキュラ、アソーカ・タノ、アナキン・スカイウォーカー、戦術ドロイド
■8089 惑星ホス ワンパの洞窟 [約3,500円]
ミニフィグ: スケルトン、ルーク・スカイウォーカー、ゼヴ・セネスカ、ワンパ
比較的まとまった感じのものが多いです。
スレーブIは、また締まっていい感じになりました。冷凍されたソロも、だいぶしっかりした作りになってます。
日本での発売はいつになるのか?今から楽しみ。
[via The Brothers Brick]
CATEGORIES
レゴアニメ・レゴ漫画 [273]
レゴ映画・レゴ有名人 [261]
レゴ・スター・ウォーズ [101]
レゴゲーム [110]
レゴ建物・レゴ遺産 [108]
レゴジオラマ [131]
レゴ動物 [114]
レゴのりもの [114]
レゴアイテム [229]
レゴアート [59]
ミニフィグ [46]
製品情報 [96]
グッズ・アパレル [82]
動画 [102]
レゴの広告・CM [39]
その他 [242]
レゴっぽい [66]
*LEGOMEMOから [5]
LEGO-LINKS
公式サイト
ショップ
オンラインショップ
パーツショップ
データベース/情報
投稿サイト
ビルダー/ファンサイト
LEGO系BLOG
LEGO以外のBLOG
ショップ
オンラインショップ
パーツショップ
データベース/情報
投稿サイト
ビルダー/ファンサイト
LEGO系BLOG
LEGO以外のBLOG
LEGOMEMOとは